
・お金を使わない生活って楽しいの?
・お金を使わない生活のやり方は?
こんな疑問を解決します!
・本記事の内容
・お金を使わない生活を楽しむ方法
・お金を使わない最強の節約術
・本記事を書いている私は

年100万円貯める節約家
日々節約に関する情報をリサーチしている
この記事を読むことで、お金を使わない生活のやり方が分かり、より効果的な節約ができるようになります!
お金を使わない生活を楽しむ方法
お金を使わない生活を楽しむ方法、それはズバリ
「ゲーム感覚で節約を楽しむ」ことです!
節約は本気で取り組むと、楽しい瞬間が多いです。
例えば、予算内で生活できた時、貯金残高が増えていくのを見るとき、ゲームのように達成感が得られると思います。
これから手書きの家計簿を始めたい人におすすめなのは、「ハイタイド ハウスキーピングブック」

お金を使わずに過ごせた日にマークをつけるとモチベが上がる!
お金を使わない最強の節約術
これから「お金を使わない生活」を実践したい人はどうしたらいいのでしょうか?
お金を使わない節約術はこちらです。
・お金を稼ぐ労力を考える
・物欲を減らす
・お金がかからない趣味を持つ
・家から出ない
・移動手段は徒歩
・世間に流されない
・ある物で代用する
・投資をする
一つ一つ解説していきます。
・お金を稼ぐ労力を考える

3000円の洋服を1着買うのに、3時間以上働かないといけないのか
自分があんなに頑張って稼いだお金と考えると、簡単には使えなくなります。
時給1000円として計算しても、税金もあるので実際の労力はもっと大きいです。
・物欲を減らす
最近では必要最低限のモノで生活するミニマリストという考え方もあり、無駄のないシンプルな生活をしている人も多くいます。自分にとって本当に価値のあることを追求し、欲を抑えた生活は節約にもなるのでおすすめです。
・お金がかからない趣味を持つ
お金のかからない趣味がある人は、お金をそこまで使わなくても何不自由なく生活ができます。ラジオ・本・動画鑑賞・音楽・料理・ゲーム・運動・ガーデニング・イラスト・手芸などがあります。
・家から出ない
家から出ないという方法です。家から出なければ、外食や買い物にお金を使わないで生活ができます。
コロナ渦の緊急事態宣言などで、家から出ない生活をしていたら貯金が貯まったという人が多かったようです。交通費もかかりません。
バスや電車で少し移動しただけでも、1回の外出で500円は簡単にかかってしまいますよね。そのお金で好きなサブスクなどに加入して、一か月家で楽しく過ごすこともできます。
・移動手段は徒歩
電車に乗らずに歩くこと。駅から駅が遠い田舎の場合は難しいかもしれませんが、都会の場合は運動にもなってよさそうです。
・世間に流されない
結婚して子供を育てること、新築のマイホームを購入すること等、世間でよしとされていることをそのまま全てしていたら、お金はどんどん出ていきます。
何が自分にとって必要なのかを考え、不要な部分はコストカットしていくとかなりの節約になります。
・ある物で代用する
物を新しく買わずに、家にある物で代用することで支出を大幅に抑えることができます。その為には、片付けや整理整頓をこまめに行い、在庫や持ち物を把握しておくことが大切です。
・投資をする
貯金するのもいいですが、様々なリスクに備えるためにも資産運用をするという人も増えています。
投資をはじめると、お金でお金を増やすことのメリットを実感できます。そうなると、これにお金を払うなら投資した方がいいというように無駄遣いが減る効果が期待できます。

まずは積み立てNISAがおすすめ!
ここまで、お金を使わない節約方法について紹介ました。
次に、支出の各項目を節約する方法について紹介します。
固定費の節約
固定費でお金を使わない方法は、
・保険を解約する
・車を手放す
・新聞やNHKを解約する
・Wi-Fiを解約する
・サブスクを解約する
・固定電話を解約する
このような方法があります。
固定費の見直しについてはこちらの記事を参考にしてみてください!
変動費の節約
変動費でお金を使わない方法は、
・飲み物は持参
・コンビニに行かない
・タバコやお酒をやらない
・人付き合いを減らす
このような方法があります。
変動費の節約についてはこちらの記事を参考にしてみてください!
食費の節約
食費をかけない方法は、まかない付きの仕事をする方法があります。
お金も稼げて食費も浮かせることができるので、学生や主婦の方におすすめです。
食費の節約についてはこちらの記事を参考にしてみてください!
まとめ
ここまでお金を使わない節約術を紹介してきました。
前より少ないお金で生活できるようになったら、お金も貯まるスピードが上がりどんどん節約が楽しくなるでしょう。